2024.4.15

香りでリラックスしたい人におすすめのアロマ精油とは?気軽にアロマを楽しむ方法も紹介

香りには疲れた心を癒し、リラックス状態へと導いてくれる効果があると言われています。

今回の記事ではリラックスしたい人におすすめのアロマや、仕事や育児などで疲れた人でも気軽にアロマの香りを取り入れられる方法を紹介します。

香りでリラックスしたい人は参考にしてみてください。

香りによるリラックス効果の秘密

自分の好きな香りや心地よい香りを嗅ぐとイライラが鎮まったり、気持ちが楽になったりするのは、香りがもつ鎮静作用の働きによるものです。

香りでリラックスできる秘密について詳しく解説します。

アロマが直接脳に働きかける「嗅覚の伝達力」

香りによるリラックス効果は脳と嗅覚のメカニズムが関係しています。

鼻から吸収された「芳香成分」は、鼻の奥にある嗅上皮に付着します。そして電気信号に変わり、大脳辺縁系や視床下部など脳の中枢に直接働きかけます。

視床下部は、怒りや不安などの感情を調整するのに関わる器官です。視床下部に直接香りが届くことで自律神経やホルモンのバランスが整い、心身をリラックス状態へと導きます。

また、大脳辺縁系にある扁桃体と言われる部分は恐怖や不安といった負の感情に関わっており、活動が過剰になると心の病に繋がると言われています。

香りは嗅覚の働きによって脳の中枢に直接届けられることで、短い時間で緊張をほぐしリラックス効果をもたらしてくれるのです。

なお、視覚や聴覚といった五感の中で、脳の中枢に直接働きかけるのは嗅覚だけです。

リラックス効果を与える芳香成分「リナロール」

さまざまな芳香成分の中でも「リナロール」にはリラックス効果があると言われており、ラベンダーやベルガモット、ネロリなどに多く含有されています。

大学の研究機関ではリナロールの抗不安症に対する検証によって、一定のリラックス効果があることが明らかになりました。

ストレスや不安でなかなか寝付けない、夜中や朝型に目覚めてしまうなど、睡眠の質に悩んでいる人は取り入れてみることをおすすめします。

ラベンダーやウッド系に多く含まれる癒し芳香成分にも注目!

リラックス効果が期待できる芳香成分は、リナロールだけではありません。

代表的なものとしてラベンダーの香りの主成分である酢酸リナリル、そしてウッド系に多く含有されるα‐ピネンがあげられます。

酢酸リナリルは脳の興奮を鎮めてリラックス状態へ導くことで、副交感神経を優位にして良質の睡眠へと導いてくれます。ラベンダー以外にもベルガモットやプチグレンに多く含有されている芳香成分です。

また、α‐ピネンはヒノキに多く含まれる成分で、まるで森の中にいるような森林浴効果を享受できます。

ヒノキの香りで脳を刺激することで乱れた脈拍を整え、ホルモンを減少させる効果が期待できると言われている芳香成分です。ローズマリーやティートゥリーなどに多く含有されています。

リラックス効果が期待できる香りとおすすめブレンド

リラックス効果が期待できると言われるリナロールや酢酸リナリル、α‐ピネン含有のアロマとおすすめのブレンドを紹介します。

ラベンダー

リラックス効果の高いリナロール成分、そして副交感神経を優位にして良質の睡眠へと導いてくれる「酢酸リナリル」を多く含有していると有名なラベンダー。

本来、良質な睡眠へと導いてくれるのは「セロトニン」という脳内物質です。しかしセロトニンは年齢やストレス、心身の疲労で減少してしまうデリケートな一面も。

加齢やストレスによって不足しがちなセロトニンの分泌をサポートしてくれるのが、酢酸リナリルで、ラベンダーは酢酸リナリルを30〜50%ほど含有しています(※)です。

睡眠の質の改善には、マジョラムとのブレンドがおすすめです。

※真正ラベンダーの場合で、かつ産地や製品によっても異なる

イランイラン

リナロールを含有し、さらに緊張を緩和して気分を高揚させてくれる効果が期待できると言われる「イランイラン」

美肌効果や女性ホルモンのバランス調整にも期待が高いため、女性にぜひおすすめしたい香りです。

フィリピンの公用語タガログ語で「花の中の花」という意味をもち、とても香り高く甘い香りが特徴的なアロマ。甘い香りが好きな人はさらに花の香りが立つラベンダー、甘さを抑えつつリラックスしたい人には柑橘系やウッド系とのブレンドがおすすめです。

ベルガモット

ベルガモットは、甘い香りが苦手な人でもリラックスしたい人におすすめのアロマです。リナロール成分が含有されています。

リナロール成分含有のアロマには他にもネロリやバジルなどがありますが、高価もしくはクセが強いため少し使いにくさが伴います。

ベルガモットは柑橘系には珍しくリラックス効果とリフレッシュ効果を兼ねた香りで、甘い香りが苦手な人にも人気の高い香り。紅茶のアールグレイの香り付けにも使われています。

喉の調子が気になる人や風邪が蔓延する時期などにはティートゥリーと、さっぱりした香りでリフレッシュしたい人にはグレープフルーツとのブレンドをおすすめします。

ベルガモット配合のおすすめ商品はこちら

ブリオス クリームシャンプー(スカルプブラシ付き) | betop store

サイプレス

ヒノキ科に属するサイプレスは、むくみケアに推奨されている人気のアロマです。α‐ピネンを約20%含有し、高いリラックス効果が期待できます。

ほのかに感じるヒノキ調の香りが人気です。

バランスの取れた香りなので単体使いでも満足できますが、日中にイライラを鎮めて集中したいときにはローズマリー、休日にのんびり過ごしたいときにはラベンダーやオレンジなどとのブレンドが良いでしょう。

アロマを気軽に楽しむ方法!ポータブルな香りの楽しみ方とは?

アロマディフューザーは高いし掃除も大変そう。そんなイメージをもつ人も多いのではないでしょうか?ここでは準備や掃除などの手間をかけずにアロマを楽しむ方法を紹介します。

アロマストーン

アロマストーンは、素焼きの石にアロマを垂らして香りを楽しむアロマグッズです。小皿のようなものやスクエアタイプのものがあります。

通常の器のように釉薬(うわぐすり・ゆうやく)を塗っていない素焼きのため、アロマを垂らすと浸透し、ゆっくりと蒸発し一定時間香りを楽しむことができます。

ミニディフューザー

直接コンセントに差すタイプで水不要のディフューザーです。精油の瓶に直接セットするタイプやフェルト状のものに垂らして香らせるタイプもあります。

水を使用するディフューザーより気軽に使えます。精油による汚れは、アルコールを含ませたティッシュで拭き取ると簡単にオフできるなどお手入れも簡単です。

ティッシュペーパーやコットン

香りを常に楽しみたい人におすすめなのが、ティッシュペーパーやコットンの活用です。ティッシュペーパーやコットンにアロマを垂らして、香りを移したいものと一緒に保管しておくだけ。

引き出しなど密閉空間だと香りが移りやすくおすすめです。マスクやハンカチなど小物に香りを移したいときには、ジッパー付きの袋を活用すると良いでしょう。

ハンカチに直接垂らすのはシミや肌に直接付いてしまうリスクがあるので注意が必要です。

リラックスによい香りはアロマ以外にも!癒しの香りがおすすめのヘアコスメを紹介

リラックスできるのはアロマだけではありません。ここでは香りにもこだわったプリュスオーや、クレージュの美容アイテムを紹介します。

プリュスオー シャンプー&トリートメント

先行して発売されていた「プリュスオー メロウリュクスマスク」の香りでシャンプーやトリートメントが欲しい!という声から生まれたシャンプーとトリートメント。

上品さと清潔さをイメージした優しいホワイトフローラル&ペアーの香りは、男女ともファンが多いアイテムです。

泡立てた瞬間に広がる心地よい香りは乾いたあとも続き、自分自身はもちろん、近くにいる人までも幸せな気分へと導いてくれます。

プリュスオー ポイントリペアシリーズ

ポイントリペアは、アホ毛直しや前髪のパックリ割れ直しに人気のヘアコスメ。

マスカラと同じスティックタイプで持ち歩きもしやすく、サッとお直ししたい人に好評で、目的に合わせて4種類から選べます。

清潔感のあるピュアサボンと、リラックス効果が期待できるフルーティ&フローラル、そしてジャスミン&リリーの3種類の香りで、髪のお直しの時間も幸せな時間に変えてくれるアイテムです。

クレージュ ミネラルマルチオイル

フローラル&ムスクと、フローラル&パチュリの2種類の香りから選べるミネラルマルチオイル。

髪だけじゃなく、手やネイル、ボディにも使用できるマルチなオイルで、動くたびに髪や手から香りが広がり、優しい香りを纏いながら一日を過ごせます。

重すぎないテクスチャーで、濡れ髪スタイルも簡単に作れます。

数量限定! 期間限定の香りもあります。↓

リラックスしたい人は期間限定の香りも要チェック! 

クレージュやプリュスオーはサクラ、シトラス&ホワイトティなど、季節限定で発売される限定の香りも人気。

昨年夏終わりに発売され、好評だったマルチミネラルオイル「キンモクセイの香り」は今年も発売予定です。また8月にはクレージュのシャンプーとトリートメントから「キンモクセイの香り」が、ポイントリペアからは「キンモクセイ&TEA」が限定発売されます。

実は、金木犀にもリラックス効果を与える芳香成分「リナロール」が含まれています。

8月頃はまだ暑さも残り、暑さやクーラーによる冷えで疲れを感じやすい季節です。キンモクセイの癒し効果でバスタイムやヘアケアの時間でリラックスしてみてはいかがでしょうか。

【まとめ】 香りによるリラックス効果で心身の疲れをリセット!

香りにはリラックス効果が期待できます。特にラベンダーやベルガモット、ウッド系にはリラックス効果が高い芳香成分が多く含有されています。

今回紹介した方法でアロマを手軽に楽しんだり、リラックス効果のある香り付けをされたヘアケア製品を取り入れたりして、日常生活で受けるストレスや疲れをオフしてみてはいかがでしょうか。

公式LINEでは、シャンプーやプリュスオー、クレージュに関する最新情報やお得なキャンペーンをお届けしています!ぜひフォローしてください↓

友だち追加

関連記事

Read more